【アンケート結果】ジュニアサッカー 試合出場時間?

こんばんは、hnです。

“ジュニアサッカー 試合出場時間?“の結果を展開したいと思います!

回答して頂いた方々、本当にありがとうございました。

回答者:12人(内訳:少年団の保護者4人、クラブチームの保護者6人、少年団のコーチ2人)

質問:あなたは、ご自身の子供が試合に出場するとしたら
・どのくらいが適当な出場時間だと思いますか?
・不満だと感じる出場時間はどのくらいですか?
選択肢の中から選んで下さい。(複数選択可です。)
結果:
アンケートの選択項目を、適当/不満が対になるようにしていました。グラフは+が適当 / -が不満の数となります。

考察:
・当たり前ですが、とにかく子供達の状態を見る事 が優先ですね。
サッカーできなくなったら意味無いですからね!
・試合の勝敗による項目も、多いですね。
個人的には、試合に出れない子供達のケアがしっかりできるなら有りだと思います。
ケアできないのに勝ちにこだわるコーチが最低でしょうか?

以下は、頂いたコメントです。
*( )無しは、全てクラブチームの保護者

適当な出場時間について
TRMや招待カップ戦は全員公平に、公式戦で勝ち進んでいれば実力とし、負けた以後は公平に。

不満だと感じる出場時間について
練習試合の場合、2試合(60分)あれば、1試合の半分(15分)ぐらい出れなければ不満。 公式戦であれば、2試合(60分)あれば、5分ぐらいは出たい。ただし、ゲームの内容によっては交代出来なくても仕方ない。現所属チームは、全国大会があるような大きな公式戦以外は、出場しない選手は帯同しません。帯同した以上、勝敗が掛かっていても、全員5分~10分ぐらいは必ず出場します。

1日いて出場時間ゼロ。公式戦で勝ち進んでいれば納得できるが、負けた場合やTRM、招待カップ戦などでやる意味を感じないし、そうするチームはコーチと親のプライドの為に子供がサッカーしてると思ってしまう。

・(少年団のコーチ)実力関係なく、お父さんコーチの子供は必ずフル出場し、力のある選手がベンチである選手起用方法に不満がある。担当のメインコーチの独断の采配には、他のコーチの口出しはタブーが現状。

考察:
保護者は、試合の勝敗に対して しっかり理解があります!
その上での不満に対して、コーチはしっかり修正して頂きたい!
ということではないでしょうか。
あとは、“お父さんコーチの子供がいる学年はコーチ禁止”という展開を協会は出して欲しいですね。
そのお父さんコーチに対して、保護者からの いいイメージは何一つ無いのでは?

では、私の経験談です。
結構前の事なのですが、同日に招待試合を2つ参加手続きをしてしまっていたようで、2チームに別れて対応する事がありました。

チーム構成としては、
Aチーム:主力とされているトーナメントなど勝ち上がると固定されてしまうメンバー8人+1人
Bチーム:上記以外のメンバー4人+3年生5人
です。

結果は両チーム供、惨敗だったのですが結果に対しての感想が全く違っていました。
Aチーム:負けたことに対してお父さんコーチに散々怒鳴られ意気消沈。(負けた時には毎度の事なので、負けたことによる子供達への収穫はあったとは思えません。)
Bチーム:負けたけど全試合フル出場できて、普段の見てるだけの試合なんかより、ずっと楽しかったと言っています。コーチもC級で中学生まで見据えた育成のマインドなのか、ポジティブフィードバック連発で子供達もチャレンジが多い印象です。

特に残念なのがAチームの+1人の子供。試合出場時間がAチーム/Bチームの中で一番短い。

この日は、どの子供達が最もいい経験をしたか明らかですよね。
Bチームだった保護者達は、コーチの違いをどのように感じたのでしょうか。
今後なにか一悶着有りそうな予感がします。

今回、いきなりのアンケートだけでしたが、テーマが良かったのか 回答数は減りませんでした!
誘導しないことで、私の中のモヤモヤも無かったです。
テーマ次第のような気もしますが、このスタイルを何回か続けさせて頂ければと思います。