ジュニアサッカー 末っ子のやる気発動!!

こんばんは、hnです。

今回は、末っ子のサッカーやる気がホンの少し変わったお話し。
と、変える方法の一つのアイディアについて。



ご自身の子供のサッカープレイに
思わず口出した事ありませんか? 私は有ります!(笑)
我が家の子供は兄弟でサッカーしているので
サッカー少年(兄)に対しては、かなり口出したかも。
末っ子には、経験と反省から そんなに口出ししてません。
内心口出ししたくてたまりませんが。(笑)

で、意図せず口出ししなくてもサッカープレイが改善してしまいました!
それは、
“親しくしている高学年の友達(兄弟含)の試合を見せること”
以上!

これで、子供のやる気というかサッカーへの取り組み方が、ホンの少し変わります。(変わりました!)

理由を改めて(招待)試合内容と照らし合わせて考えると、( )は末っ子の現状
・ボールを持っていない時のオフザボールの動きにポジティブな声かけがベンチからある。(ボールが近くに来るまで棒立ち(笑))
・ボールロスト時のリカバリーを諦めない(ボールロストしたらそこで終了=棒立ち)
・負けていても諦めない。結果奇跡とも思える逆転劇!(負けていても何も感じてなさそう(笑))
・試合中のチーム内での励まし合い (味方からボールを奪われる)
・決勝で負けて、その場で泣き崩れる。
などなど

(  )は、低学年では“あるある”な状況(そのうち改善するし)だと思うし高学年と比べる気は全くありません。

末っ子とは、
「一生懸命頑張ってたね。惜しかったね。」
程度の話しでしたが
末っ子にとっては何か感じるものがあったらしく、

次の末っ子の試合では “棒立ち”が見事に無くなりました!(ガス欠はありますが(笑))
帰りの末っ子との会話は
私「今日、一生懸命走ってたね。凄いじゃん」
末っ子「サッカーは止まってたらいけないんだよ。(自慢気?笑)」
私「へぇー。そうなんだ。でも前は違ったじゃん」
末っ子「そうだっけ?前○○にいちゃん(高学年)の試合一緒に見たとき、みんな走ってたじゃん。」
私「そうだったね。○○くん一生懸命だったよね。それ見たから末っ子は今日頑張ったんだ。」
末っ子「うん、そう。」

内心、走るのは当たり前のスポーツだから足元をもっと!と思いつつ(笑)
やってることに意識して取り組み始めるのは、いい傾向だな~と思う出来事でした。


以下は、個人的なキャンペーンです!
“お父さんコーチの子供がいる学年は、そのお父さんコーチが受け持つことを禁止しよう!”

できるだけ多くの方に見て頂きたいと思っています。
各SNSへのシェアやブログ村とブログランキングの
“少年サッカー”のアイコン
を押して頂けると、ランキングが上がり閲覧数が増えるので ご協力お願いいたします。
\(^_^)/